1. 2階のLDK
私の実家は昔の作りなせいか、
部屋ごとに若干環境が異なります。
(||_||) 祖母は昔、夏は、
最も涼しい廊下で寝ていたというね …… ははは〜
そこで気が付いたのです。
船の舳先みたいに突き出している2階のLDKは、
南と東西に窓があり、しかも2階で屋根の照り返しがあるので、
冬は温室効果が現れることをー。
_φ(・_・ 夏の様子は思い出したくありません … と。
きょうは2階のLDKを
満喫するお話です。
2. 春
@(//_//)@ 上で述べた通りに
温室の中に住んでいるイメージで、
適量の花を育てながら越冬中です。
そうして、
その花々がひと足早く開花時期を迎えたのです〜
それでは「ロング → ズームイン」方式でご紹介して行きましょう。
まずはキッチンへ行きましょう。
【ロング】
キッチンから振り返ると南側リビングにある出窓が見えます。
【ロング】
出窓の反対側においてあるボードに視線を移すと ……
【ロング】
3. ちょこっと
置いておけば、
確実に開花することが分かったこの部屋(スーパー難しいサボテンを除く。)
暦の上のみは春でもまだまだ寒いこの時期、
いち早く春の訪れを感じることができます。
お部屋の特徴に合わせて
ちょこっと幸せ。
毎日そんな風に暮らしたいです。
(//_//)/🌸 ではでは〜!
🔻 関係の深い記事をピックアップしてみました🌸
https://www.tatazumai.space/entry/2018/03/02/233339www.tatazumai.space
https://www.tatazumai.space/entry/2018/08/22/055005www.tatazumai.space
https://www.tatazumai.space/entry/2018/11/18/094032www.tatazumai.space
https://www.tatazumai.space/entry/2018/09/15/013344www.tatazumai.space
https://www.tatazumai.space/entry/2019/01/28/083600www.tatazumai.space
🔻 こちらから『もの、ごと。』をご覧になれます。
[参加中]
🔻 こちらのボタンをポチッと押して頂けますと、ナナ猿🐵くんのランクがアップします。
応援してくださるととても嬉しいです。
にほんブログ村