自動広告 ラボ 広告を大きく表示

お喋りなNana 生活や芸能

生活や芸能を考察・分析して得た猿知恵をお話します 🐵

【シミを繁殖させない暮らし】本の陰干し

1. シミ

少しずつ暖かくなって来ましたが、
そうなると繁殖し易くなるのがシミですね。


シミは害虫です。
紙魚」と書いて「シミ」と読み、
紙や洋服を食料にし、
損傷を与えます。


いわゆる「しみ」
洋服や書籍を黄ばませるのは、
太陽光や汗、食べこぼしなどが原因です。


昆虫の「シミ」は、
洋服や書籍を餌にする生き物だということです。← (//_//) 紛らわしいよね〜



そのお姿を少し見てみましょうか。
(>_<) 苦手な方はお止めくださ〜い。
⤵︎ こちらです。

f:id:bi1dama:20190310210613j:plain
お家の中で見かけたことはありませんか?


小さな虫ですが、
寿命が7〜8年と長く、
しかも強靭で餌がなくとも1年は生き長らえるとのこと。


意識的に退治しないと
とんでも無いことになりますね。


… ということできょうは、
シミを寄せ付けない暮らしのお話です。



2. 退治

シミが嫌うのは、
▪️ 風通しの良い低湿度の環境です。


現在、断捨離志向の生活が浸透して、
洋服の枚数を減らす傾向にあります。


これは、
洋服間の風通しが良くなり
シミの嫌う環境となりますから
シミ対策に効果的ですね。


盲点になり易いのは、
紙魚」= 書籍類の管理です。

3. 本棚

我が家は、
応接間とひと続きになっている和室との境の壁に
祖父の本棚が置いてあります。


f:id:bi1dama:20190310210454j:plain
ガラスの扉の中に、書籍がギッシリ詰まっていました。


まるで手入れをしていなかったので、
晴れ間を見て風を通そうと考えたのです。← (>_<) 少しでも面倒臭いと感じたら、上のシミ画像を思い出して〜


① 厚手の敷物を敷き、本棚の本を全て出します。

f:id:bi1dama:20190310210508j:plainf:id:bi1dama:20190310210521j:plain
茶色の敷物の上に書籍類を全部出しました。


一応種類別にスズランテープでくくりましたが
処分する訳ではありません。← (//_//) … んなことしたら大変だー!


我が家は玄関が風通しが良いので、
そちらに少しずつ持って移動します。


② まず本を立てて本の中に風が通るようにし、
ハタキを掛けます。

f:id:bi1dama:20190310210535j:plain
こんな感じで立てましょう。


③ 次に本を閉じて全体をハタキ掛けします。

f:id:bi1dama:20190310210553j:plain
祖父の本棚はさつきの盆栽の本でいっぱい


④ 本棚に戻します。


4. 結果

やはり1冊1冊がサラッとした感じになりました。
特に、ページが引っ付いてしまっていたもの等には
効果的です。


(||_||) しかし本が大量にあるので、
焦らず、数日間かけて
手入れをしようと考えています。


年に1回は
梅雨入り前の5月頃に
本の手入れをしたいですね。


それから、
本棚は下の方に重い本を入れましょう。
下に重心が行くと
倒れにくくなります。


衣類や書籍からシミを遠去けて
サラリと暮らしましょうね。


(//_//)/📔 ではでは〜!





🔻 こちらから『もの、ごと。』をご覧になれます。

[参加中]


🔻 こちらのボタンをポチッと押して頂けますと、ナナ猿🐵くんのランクがアップします。
応援してくださるととても嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

ブログ村ブログ村ランキング PVアクセスランキング にほんブログ村