1. 季節の変わり目
(//_//) いよいよ季節の変わり目、来ましたか〜?
(//_//) まだまだ暑い日はぶり返して来るでしょうけれど、
早めに心掛けておきたいのは、衣替えです。
(∂∀∂) 💕 ただ今シンプルライフ邁進中のNanaで〜す!← アニマルライフじゃないのか …
↖︎可愛い顔文字でごまかしてもダメ。
きょうは「圧縮収納袋」を使った衣替えのお話です。
2. 圧縮収納袋
私は圧縮収納袋が出始めた頃から使っていますが、
理由は2つあります。
① 場所を取らないこと。
② 防虫剤無しで虫に食われないこと。
です。(特に②番)
防虫剤って、
虫に良くないのなら人間にも良くないのでは?
…… と考えた私は、
「酸素を断つことで虫が繁殖しない」方式の
「圧縮収納袋」を試すことにしたのでした。
(//_//) ← 高校時代から使っている人
圧縮収納袋の利点
③ 開かなければ、何年でも保存できる。
…… という訳で、私、高校時代の洋服まで
まだ取ってあります ……。← (//_//) 反 アニマル ミニマルライフ的行動 …
3. 使用法
(//_//)/ 画像を使ってご説明しましょう!
画像は冬物をしまった時のものを使用してあります。
① まず「圧縮収納袋」はマチのある物の方が入れ易いです。
その際ですが、左右のマチ部分を綺麗な三角に折っておくと、
後で形くずれしません。
② 1枚1枚綺麗に畳んで入れます。
③ 何を入れたかをメモした紙も
袋の中に一緒に入れておきましょう。
④ 付属の道具を使って口を閉じます。
* この付属の道具はとても良くできていますが、
少しでも開いていると全てがパーになるので、
指で触って何回も確認しました。
⑤ 掃除機で中の空気を吸い出します。
⑥ 随分場所を取らなくなりましたよ〜
虫もシャットアウトです!
before → after
⑦ 後は物置の中にしまって終わりです。
夏物も、
コットンなどの天然素材は虫に喰われてしまうので、
やはり「圧縮収納袋」にしまいます。
圧縮収納袋の利点
④ 繰り返し使えます。← (//_//) 丁寧に扱ってくださいませ〜
🔻 『本気で欲しいもの』コーナー (//_//)/ 👚
「圧縮収納袋」です。日本製でしっかりしていると、レビューも好調なこちらをお勧め致します。
🔻 こちらから『もの、ごと。』をご覧になれます。
[参加中]
🔻 こちらのボタンをポチッと押して頂けますと、ナナ猿🐵くんのランクがアップします。
応援してくださるととても嬉しいです。
にほんブログ村