自動広告 ラボ 広告を大きく表示

お喋りなNana 生活や芸能

生活や芸能を考察・分析して得た猿知恵をお話します 🐵

【昭和レトロな家-部屋作り】絨毯の選び方と購入ポイント


1. 応接間と和室をひと続きに


応接間を中心に、隣接する和室と合わせて
もっと広々とした使い易い空間にしよう、ということで、
前回からリフォームを始めました。


⤵︎ こちらが前回の内容です。
www.tatazumai.space


さて、ひと続き感を出す工夫として
① 壁の色調を統一する。← 前回済み
…… とともに、
② 同色の絨毯を敷き詰める
…… ことにしました。
やはり、面積の広い部分を合わせると、1つの空間として捉え易いと思ったからです。

2. 絨毯が適する場合・適さない場合


さて、フローリングが主流の中、
絨毯を敷くとなると
それなりの理由がある訳なのです。


上記の理由に加え、一般的な事情として
絨毯が適する場合とそうでない場合をあげておきましょう。


適する場合
◆ 高齢者がいる。
・冬はもちろん、板の間の木が縮んで下から隙間風が入りますから、絨毯1枚で暖かさが相当違います。

・夏の冷房も、血流の悪い高齢者にとっては予想以上に寒く感じるのです。そこに絨毯が敷いてあると寒さが緩和されます。(因みに祖母がお風呂に入る時、お湯は『∑(゚Д゚) 熱湯⁉︎』と感じる位に熱くしてしまいます。本当は良くないのですけれどね〜 )

・また、絨毯がクッションの役割を果たすので、骨折などの怪我を防ぐのにも効果的です。


◆ 自身が絨毯を敷いた家で育っている・ホテルライフが好きだ。


◆ 絨毯自体が好きである。


適さない場合
▲ ペットを飼っている。
・汚しちゃいますからね。フフフ … → @(>_<)@ ナナ🐵猿くんプレッシャーか


▲ アレルギーの気になる方
・諸説ありまして、ここでは明言しかねるところですけれど。


▲ 《畳の上に敷く場合のみ》畳の下に風を通す処理( = 百葉箱のように木が組んであること)をしていない。
・畳がカビてしまいます。


少なくとも、以上の点はチェックしておきましょう。


3. 素材


素材には主に『シルク・ウール・化繊』が使われます。


シルクを使った代表的なものがペルシャ絨毯です。
もうこれは柄も緻密ですしお値段も張りますしで、
芸術品扱いですね。← (//_//) 敷いて踏むなどとは滅相もございません。


さて、残る2択『化繊か、ウールか』では
断然ウールをお勧めします。


上質のウールは
保温性・通気性ともに優れていますので、
冬暖かく、夏はサラッとしています。



長く保ちますし、
退色も起こしにくいのです。


f:id:bi1dama:20190822221925j:plain
織りの詰んだ、上質メリノウールです


ということで、
応接間・和室とも
メリノウールで作られたものを敷くことに決定しました。


(//_//)b 注:メリノウールは、ウールの中でも最高級のものです。メリノ種の羊からとれるのでこう呼ばれています。 繊維が特に細く柔らかく、肌触りが良いのが特徴です。お猿🐵の毛では、とてもこうは行きません。

4. 色合わせ


f:id:bi1dama:20190822222140j:plain
更にアップです。柔らかさが伝わりますでしょうか?


色は元々
ホテルでよく用いられる赤系統をイメージしていました。
ただ一般家庭なので
もっと大人しく落ち着いた淡い色…
という希望もありました。


そうして納得がいったのが、この
『くぐもった桜色』でした。← 画像で再現できているかどうか〜


使ったお店は『ルームズ大正堂』さんです。
決定までの手順は以下のようにしました。


① 『ルームズ大正堂』では、どの色を選んでも、微妙な違いの3色程でグラデーションができるように品揃えがしてあります。


② 上記3色を自宅に運んでいただき、アドバイスをお聴きしながら絞り込んで行きます。


③ 決定したらその後、若しくは日を変えて採寸します。


(//_//) この方法は非常に確実で有り難かったです。
何故なら、売り場と自宅の部屋とではまるで雰囲気が違うからです。部屋に持って来ていただいて初めて、合うものを安心して選ぶことができました。


また大正堂さんは、かなり微妙なグラデーションまで揃えてあるので、市場にはなかなか出回っていないようなレア色までありました。← 選んだのも偶々ですがレア色でした。


④ 九州にある製造所に発注する手間もあり、出来上がりまでに1ヶ月程かかりました。

こげんこつは凝り性たい、なんともなか!← @(^_^)@ 九州弁た〜い♩


5. 敷いてみました。

《和室から応接間を見た感じ》


Before
f:id:bi1dama:20190822230551j:plain

After
f:id:bi1dama:20190822230704j:plain


《応接間から和室を見た感じ》
Before
f:id:bi1dama:20190822230954j:plain

After
f:id:bi1dama:20190822231147j:plain


イメージ以上の仕上がりに祖母も喜んでくれました〜 @(T-T)@ 感涙たい

6. 手入れ


週に2回は、念入りに掃除機をかけています。← 几帳面だからね〜w


すると『遊び毛』が出て来ます。


f:id:bi1dama:20190822232416j:plain
毛玉みたいで可愛い『遊び毛』


それで、『遊び毛』が詰まって吸い込み具合が低下するといけないので、掃除中3回は掃除機のゴミを捨てますね。← (//_//) ここに来て面倒なこと書き始めたわよw


現在購入してから半年が経過しましたが、『遊び毛』まだまだ出ます。その内収まるそうですけれど …… 。『遊び毛』が表面のゴミを絡み取ってくれるので、掃除のし甲斐があったりして〜 ← @(;¬_¬)@ 私はこの手間を喜びに感じるタイプですけれど … ゴニョゴニョ …


しかししかし、ホテルライフのような美しさ・居心地の良さ・肌触り等、もう癖になっちゃいますよ〜。私を含め、皆さまの滞在時間は抜群に長くなりました♩


『絨毯を敷こうかな …』とお考えになっている方がいらっしゃいましたら、
参考にしていただけますと、
とてもとても嬉しいです。
お猿🐵冥利に尽きます〜


🔻 (๑˃̵ᴗ˂̵) イヤホン、これは!っていうのがあると買っちゃう〜 ♩



🔻 こちらのボタンをポチッと押して頂けますと、ナナ猿🐵くんのランクがアップします。
応援してくださるととても嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

ブログ村ブログ村ランキング PVアクセスランキング にほんブログ村