1. ヘビロテ・バッグ2 + 1個
あまりにも「物」ばかりご紹介していまして、「ミニマリスト」であることを忘れてしまいそうな昨今ですが、← (//_//) なんちゅう出だしなんだー。北欧物も少ないぞ〜。ブーブー!
私の中にある統一感みたいなものを大切にして暮らしております。← (//_//) 言い訳するんじゃな〜い。ブーブー!
さて本題です。
使い易そうなバッグしか買わないので、当然ヘビロテになる訳ですけれどー。
それが2+ 1個あります。
「2個」は1年中使えまして、「+ 1個」はニット製で冬専用にしています。← 贅沢しちゃダメなのに …… (T_T) ヨヨヨ ……
2. ヘビロテになるバッグの条件
① 大きいこと。A4サイズか、それよりひと回りふた回り小さめの物を愛用しています。
② マチが広いか、ポケットがたくさんあること。
③ 様々な洋服に合わせ易いこと。
…… 「+1」はニット製の冬物だったでしょう?
後の2つは、用途によって使い分けています。← (°_°) オーマイガーッ❗️
3. 勉強会用バッグ
私は勉強が好きなので、← (//_//) いやぁ照れるなぁ……
月に1度は勉強会に参加するようにしています。
勉強会始め 一般的な用事で持ち歩くバッグがこれです。
そうです。前にも後ろにも大きめのファスナーが付いていて、小物を入れては取り出し易いのです。
ナイロンに合わせた合皮使いもファッショナブルでお気に入りです。
ナイロンって、汚れもサッと拭き取れて、扱い易いのですよね。
4. 内装も充実
実はバッグの中にも、小物収納用のポッケがたくさん付いているのです。
しかもファスナー付きとただのポケットに分かれているのが更に良いのです。
ファスナー無しには携帯などサッと取り出したい物を入れ、
ファスナー付きにはカードケースなど大事な物を入れます。
アクセサリー類もファスナー付きに入れますね。
そうしてこのバッグ全体もファスナーで閉められるのです。
安・心・感
便・利
オレンジがかった茶色という色合いも綺麗で、
お洋服にも合わせ易くて、とにかく重宝しています。
僭越ながらのきょうのお勧めです。(//_//) 私のファスナーポッケ主義がそのまま形となったような
バッグ。ポッケが煩わしく感じないのもいいわ〜。全体の形も可愛いです💕
これもファスナーですけれど、ちょっと見ががま口風で可愛いですよね。
春も近いですし、この位の綺麗な色を持ちたいです〜
ランキングに参加しております。
ななオレオをポチッと押して頂けますと、とても励みになります。とても嬉しいです。
にほんブログ村g