1. 前回の続きです。
私のお家で長年愛用しております家具へ、無駄なく取り出し易く収納する工夫です。
前回のこの記事をまずお読みになると、分かり易いと思いますわ。← お手間、お取らせしまして〜。
https://www.tatazumai.space/entry/2018/03/10/201416www.tatazumai.space
2. 私の小さな本棚
私の理想を申し上げますと、
① 読む
② 書く
③ 創作する
の3つを、生活の中にバランス良く取り入れることです。何とかできないものかと苦心しています。
現在はこのように、「書く」時間と「読む」時間が拮抗している状態です。
「書く」時間が最も楽しいです〜
一方で「創作時間」は0です …… 何とかしなくては …… 。
…… ということで、「創作」の参考となるような本を中心に、
「私の小さな本棚」に並べてみようと思い立ったのです。
3. 奥の空間
外付けハードディスクや百人一首など、取り出し率の低いものを奥の空間に入れます。
取り敢えず量は少なめにしておきました(笑)
そうしてその手前に、小さな本立てを収納します。
収納ボックスに比べ、本立ての幅がやや狭いので、
この隙間には、少し背が高めの雑誌類を入れても良いかな … と思います。
本立ての中には、お気に入りの作家さんの本を何冊か入れました。
ゆったりと読書する時間が待ち遠しいです。 with my favorite tea cup.
4. 使用感
本立てをスススッと前に引き出すと、簡単に背後の物が取り出せます。
ただ、アンティークですし、大切な大切な本立てなので、とても慎重に扱っています。← (//_//)
本立てを加えたことにより、本の並びも大変美しくなりました。
ですから、背後の物はもっともっと使用頻度の低いものにして、本立て自体はあまり動かさないようにしたいな …… と思っています。
僭越ながらのきょうのお勧めです。あの、ただの木の箱なのですけれど、こういうのが実はあまり無いのです。味わい深い木の箱には、様々な用途がありそうです。
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ〜ン❗️← (//_//) お分かりになります?
このシンプルな壺が蚊取り線香入れなんですって。可愛い💕
🔻 こちらから『もの、ごと。』をご覧になれます。
[参加中]
🔻 こちらのボタンをポチッと押して頂けますと、ナナ猿🐵くんのランクがアップします。
応援してくださるととても嬉しいです。
にほんブログ村