1. 作家もの
(//_//) 実は今週は、
フェルト作家のニコスイさんも
個展を開かれていたのです。
ナナ「ニコスイさんお上手になられたような …。」← (//_//) このど素人がなんちゅうことを …… ワナワナ。
そうしたらニコスイさん、
「そうなんですよー。古い作品はセールしてまぁす。」なんて。
芸術作品なのよ〜
少しは勿体ぶらないとダメよダメダメ。
…… (//_//) と言いながら、
セールになっていた天使のキーホルダーを
ツリーのオーナメント用にゲット。
それからセミプロコーナーが設置してある喫茶店に寄ったら、
編み物上手な方が、
いよいよ作品を出され始めていて…… ← この方は、毎年冬になると展示されます。
小さな小さな靴下オーナメントをゲット。
2. 点灯
オーナメントが増えたら、
母もおばあちゃまも喜んじゃって、← まさかの大人女子達っ?
結局トナカイさんが1番人気 ❤︎
案の定、
「灯りは点かないの?」と来たから
点灯です。
このポワッとが好きなのです。
マッチ売りの少女見たいな灯りです。
大人女子達は満足したのでした。
3. トントゥ
切り株の上に乗っている「トントゥ」はaarikkaのもので、
昨年お迎えしたのでした。
なるたけシンプルなものが良かったので、
薄いグレーの帽子に
真っ白いマフラーを巻いているだけです。
それが今年も良い働きをしてくれているのですよ〜
実は切り株の下の段には
ノルディカのニッセをお迎えしたかったのです。
それが今年のノルディカは更に可愛くて、
サンタが来年の干支である猪を抱っこしているのです!← 日本通のサンタ by ノルディカ
🔻 様々なヴァリエーションのノルディカ・サンタがおりますので、お気に入りを探すのも楽しいですよ❤︎ 黒羊・白羊は定番の人気商品です。
🔻 こちらから『もの、ごと。』をご覧になれます。
[参加中]
🔻 こちらのボタンをポチッと押して頂けますと、ナナ猿🐵くんのランクがアップします。
応援してくださるととても嬉しいです。
にほんブログ村