北欧インテリアとも相性の良いギャッベには、本格的な手織りのものと量産されている機械織りのものとがあります。きょうは手織りギャッベを中心に語って行きましょう。
1. 手織りギャッベと機械織りギャッベ
ギャッベ風ラグの人気が高まって、手軽な機械織りのものが数多く出回るようになりました。
我が家も2階のLDKは、出入りが激しく汚れやすいので、機械織りギャッベを敷いています。← しかも汚れが目立たない色と柄の w
ところで1階の和応室は、最もお客様をお迎えすることが多い部屋ですし、何より祖父の一時帰宅熱烈大歓迎を期して、手織りギャッベを敷くことになりました。← これが大盤振る舞いってやつだね〜♩
…… というように、我が家でも敷き分けています。
2. 手織りギャッベの見分け方
これは知っておくと便利ですよ〜。
ギャッベを両側から見てみましょう。
なんと!手織りギャッベは見る方向によって色が違うのです。← ト〜リ〜ビア〜
ギャッベの織り手側から見た時は糸が立つので、色は濃く見えます。ところが反対側から眺めると糸が寝るので、ギャッベの色は白っぽく見えるのです。
我が家に2枚ある手織りギャッベで見てみましょう。
これは手織り特有の現象で、機械織りでは起こりません。
またギャッベを敷く時には、模様も関係しますけれど、お客様から見える側が濃い色になるように敷いています。
3. 選び方
手織りギャッベを選ぶ際には、
A. 色と柄
B. 織り手の腕
この2点を特に意識して、納得のいくものの購入を目指しましょう。← 目一杯応援しますよ〜 ← (//_//) 陰ながらw
4. 模様の表す意味
後は、ギャッベは祈りのようなもので、各柄に意味が備わっています。その辺りまでお聞きするととても楽しいですよ。
来客の際にお話の種にもなりますよね (//_//) ← それでなくともペラペラ喋る癖に ……
またラグ全体の色では、以下のような景色を表すそうです。
・赤・黄は太陽の色
◆青はオアシス・水の色
◆黄は豊穣の景色
・緑は生い茂る草原の恵みなどの生命の循環
2つの◆は、我が家のラグがそれぞれ表す景色です〜。
5. ちょっと愛して長〜く愛して
手織りのギャッベは、保ちが非常に良く代々引き継いで行かれるものです。
(@(//_//)@ 不肖ナナ猿🐵くんの体験からですけれど)
だからこそ買い急がずに、超絶お気に入りの物に出逢うまで吟味された方が良いかと思います。
また出逢った時には、お予算の許す限り即買いをお勧め致します。 究極の一点物ですから、同じお気に入りギャッベにはもう2度と出逢えないからです。← (||_||) し … しかし、い … 今でも懐がうすら寒いです。← 怖いわ〜
★ ご参考:実際の購入時のレポートはこちらになります。⤵︎
www.tatazumai.space
🔻 こちらのボタンをポチッと押して頂けますと、ナナ猿🐵くんのランクがアップします。
応援してくださるととても嬉しいです。
にほんブログ村